ブログ
Blog

  • 秋祭り

    / 朝日ノ里

    浜の宮天満宮で行われた秋季祭典に参加してきました。

    浜の宮天満宮のお祭りといえば、姫路市無形民俗文化財に指定されている「台場差し」が有名です。

    そんな台場差しを近くで感じることができ、「チョー」の掛け声で練り子の方が屋台を差し上げた後、「サーイーテーバ・チョーサー」の掛け声で屋台の泥台の下に入った差し手の方だけで屋台を頭上高く差し上げた瞬間、皆さん拍手をしてとても楽しそうでした!!

    少人数でのグループでしたが、皆さんとても楽しそうな雰囲気で参加されています!!

     

    秋らしい体験ができた、そんな1日でした!!

    また、小規模のグループに分かれて地域のお祭りに行きたいと思います!!

  • 保護者会主催 バス旅行

    / 朝日ノ里

    この度、保護者会主催バス旅行で城崎マリンワールドに行ってきました!!!

    バス旅行は、コロナの影響もあり4年ぶりの開催でした。

    行きの道中のバスでは、まず松田施設長の小噺があり・・そのあとはバスガイドさんにバトンタッチ。道中の地名の由来や、観光名所について沢山説明してくださりました。そうするとあっという間に城崎マリンワールドに到着。

    まずは、皆さんで記念撮影!!

    撮影の後には、レストランで昼食を摂り、いよいよ館内散策スタート!!

    館内では、それぞれ班別行動で見学していきました!!

    普段見ることのないペンギンなど、ゆっくりと散策されました!!

    散策していると、イルカショーのアナウンスがかかり、足を進めました。

    ショーがスタートすると、皆さん拍手をしたりして楽しまれました!!

    帰りのバスの車内では、保護者会長より挨拶があり、バス旅行が終わりました。

    当日はあっという間に一日が過ぎてしまいました。また今後も楽しいイベントを企画していきます!

    この度は旅行の機会を設けて頂いた保護者会の皆さまありがとうございました。

  • 納涼祭開催‼‼

    / 朝日ノ里

    お盆休み前である8月13日に朝日ノ里 納涼祭を開催しました!!

    第一部は、スイカ割り!!甘いスイカを皆さん力を合わせて割っていきました!!

    せーのっ!と声を合わせて次々と叩いていきます。今回のスイカ割りでは、まさかの序盤でひびが入り、

    いつ割れるのだろうとドキドキしながら参加していました。皆さんの元気いっぱいな声で作業室は大盛り上がりでした!!

    割れたスイカは、昼食時に美味しく頂きました!!!

    第二部では、かき氷大会を開催しました!イチゴやレモン、ブルーハワイのフレーバーから皆さんそれぞれ選び召し上がられています!

    外は暑い中でしたが、かき氷で体も冷えて涼しくなりました!!

    3色かき氷作ってみました!!!

最近の投稿

カテゴリー