ブログ
Blog
    - 
        稲刈り交流/ 朝日ノ里 10月14日(土)に市社会福祉協議会勝原支部すぐりべクラブの皆さんと 稲刈り交流を行いました。天候にも恵まれ、元気いっぱいに育った稲を手刈りしていきました。  室内で挨拶の後、田んぼに移動しました。  田んぼで実演指導、注意事項の説明を聞いてからいよいよスタートです。  とても上手に刈っています!!  次々と刈っていきます!!  稲木干しです。お天道様と風の力に2~3週間ほどさらして自然乾燥させることで、お米に残っている20%ほどの水分を15%まで飛ばします。 
 乾燥させないと、虫やカビが繁殖しやすく長期保存できません。米を炊いた時のモチモチとした粘りも機械乾燥よりも
 天日干しの方が、より低温で味わい深い美味しさを得ることが出来ます。 立派に育った朝日ノ里のお米!!!黄金色が眩しいです。 ぜひご賞味ください!!!!!! 
