ブログ
Blog
-
さをり織りを使った・・・
/ 朝日ノ里
朝日ノ里の事務所前ををふと見てみると・・・
さをり織りを使ったカレンダーが!!!
作成段階から一体何ができるのだろうと気になっていたのですが
完成したものを見ると数字一つ一つに温かみを感じます。

朝日ノ里ではさをり織りを使った作品作りを行っています。
玄関先にまた1つ彩りが増えました。
これからも、さをり織りがいっぱいの施設になればいいなあ・・・
と思う今日今頃です。
-
納涼祭
/ 絆

夏だ!祭りだ!納涼祭!
今年は、例年よりも飾りつけに力を入れ、手作りの提灯飾りや
飾りうちわ、顔だしパネル等、多種多様の飾りつけを準備しました(^^♪

当日、開会式。皆さん今日は、一日、お祭りを楽しんでください(^^)/~~~♪

1円玉落とし、地球の重力を活かしてポチャン

ボウリングでは、勿論、ストライク狙いです!🎳

何が当たるか、ドキドキ..緊張の瞬間です・・

景品が当たりました❕お宝です☆彡

一方、その頃、厨房ブース付近では、焼きそば、フランクフルトの焼ける音がしています🎵楽しみだなー

火加減はいかがでしょう・・焼きそばが、ジュ―っと焼けます

上手に焼けました!(^^)!ケチャップをトッピングし、さあ召し上がれ

ひと夏の思い出です🎇ご協力いただいた、皆様ありがとうございます!(^^)!
-
スイカ割り
/ 朝日ノ里
朝日ノ里の敷地内にある畑で収穫したスイカを使ってスイカ割りをしました。
職員の声掛けのもとスタート!!

皆さん、特性の棒を使って叩いていきます。
部屋全体が「よいしょ!よいしょ!」と掛け声でいっぱいになりました。
皆さん掛け声のリズムに合わせて楽しまれました。


皆さんの力強い叩きもあり、最後はしっかりとスイカが割れました。

スイカ割りをした朝日ノ里の日中の1コマでした。
-
レクリエーションで生け花体験🌼
/ 絆
利用者さんは緊張しながらどんなお花が出てくるのか楽しみにされています。

綺麗なお花を先生から配られました❕
どんな風に生けたら良いかをイメージして、楽しみながら取り組んでいます

角度を変えながら、慎重に・・

挿すのはこの辺りかな💭

完成❕
上手に生ける事ができました🌼先生にも褒めてもらい皆さん笑顔でした(^^)/~♪

-
七夕
/ 朝日ノ里
7月7日。今日は七夕の日。朝日ノ里でも、みんなで七夕会をしました。
食堂で会が始まるのを待っている利用者さんは、とてもニコニコです。
皆さんの拍手で会が始まりました!!

職員が皆さんの短冊を読み上げていきます。
利用者さんそれぞれの願いがたくさんありました。
各班ごとに記念撮影をし、会が終わりました。



願い事が叶うといいなぁ・・・
