ブログ
Blog
-
節分の豆まき
/ 朝日ノ里
2月3日、朝日ノ里に鬼がやってきました。今年は1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日の節分でした。
各班ごとに3匹の鬼に豆を投げて倒していきます。なかなか手ごわい鬼たちに皆さん苦戦しながら、負けじと倒していきます。
今年の鬼はなかなか強くて、しかも攻めてきたとか・・・。
豆がダメなら、押しのけてでもやっつけます!!!
鬼によくがんばった、と褒めてくれる方もいました。
みなさんで力を合わせたという事もあって、無事朝日ノ里から鬼を倒すことが出来ました。
終始賑やかな声が朝日ノ里内に響き渡り、とても楽しいそんな一コマでした。
-
初詣
/ 絆
安志稲荷に初詣に行ってきました。
健康に楽しく過ごせる様にと願いを込め参拝しています
今年の干支蛇の前で記念撮影しました☆彡 -
成人式
/ 朝日ノ里
この度朝日ノ里では、2名の利用者さんがめでたく、新成人となりました。朝日ノ里を利用し始めて早2年。時間が経つのは早いです・・・。
成人式は、理事長の挨拶、祝辞から始まりました。理事長自身の貴重なお話を聞くこともできました。
プログラム2番、プレゼント贈呈です。
朝日ノ里からは利用者代表にてプレゼントを贈呈、そして成人となられた利用者さんからご家族に向けた感謝のプレゼントを贈りました。一生懸命職員と一緒に作った感謝のしるしです。
続いて、お祝いの乾杯をみんなで楽しみました。
「おめでとーーー」の発声にカンパーイ!!!
最後に、朝日ノ里から歌のプレゼント。
「365日の紙飛行機」をみんなで歌い、成人式は終了しました。
この度は成人おめでとうございます!
今後も一緒に朝日ノ里の活動を盛り上げていきましょう!
どうぞよろしくお願いします!!!
-
お楽しみ会
/ 絆
2024年も終盤‥。豪華絢爛な飾りつけの中、行われる華やかな会。
絆の年末のお楽しみといえば、、
ピンときたあなた。💡そうです。12月25日は、絆のお楽しみ会でした。
会の一番の大盛り上がりコーナーの、ガチャガチャ(くじ引き)では、利用者1人ひとりの今年最後(?)の運が試されます。
おっと意中の景品ゲットできたみたいです(*^^)👍✨🎁サンタさんも喜ばれています。
皆さんお楽しみの、手作りフレンチトーストもあります。🍰
笑って食べて、幸せな一日です。
2024年も残りわずかとなりました。皆さんよいお年を。
-
かがし祭り お疲れ様会
/ 朝日ノ里
11月に開催された、羅漢の里 もみじ祭り内で開催されていたかがし祭り。朝日ノ里は、審査員特別賞を受賞しました。
そんなかがし祭りを労い、パーティーをしました。
今回のパーティーでは、洋菓子店のパンケーキ、アイスクリーム、グラノーラなど甘いスイーツの数々でした!!
みなさんとてもいい表情で食べ進められ、最後は来年のテーマについて話し合いました。
さあ!来年はどんなテーマで大賞を獲るのか!!!!お楽しみに!!!