ブログ
Blog
-
稲刈り・芋掘り大会
/ 朝日ノ里
勝原公民館さんと 稲刈り交流 手刈りで頑張ったよ~ さつまいも堀り~
たくさん採れました~外出班 やっほの森へ~ しあわせの鐘に向かって! -
まとめてアップ 朝日ノ里
/ 朝日ノ里
勝原公民館 ゆうゆうカフェ 親子バス旅行 inニフレル 9月21日 伊丹空港にて 利用者さん 「さをり織り」見学 同じく H30 トライやる 頭島 ミカン狩り 景色最高 相生市 羅漢の里 もみじ祭り かかし出展 -
トライやるウィーク
/ 真砂園
11月5日から9日までトライやるウィーク
近隣の二つの中学校から
生徒さんが合計3名来られました
職員がどのような仕事をしているのか
利用者がどんな仕事をしているのか
一カ所で二つの仕事が分かる真砂園
お得です
一見、誰が中学生か分かりませんね 最初は
恥ずかしいのもあって少しおとなしい印象もありましたが
二日目からは打ち解けてくれて
楽しい一週間になりました
これを機に
福祉の仕事に興味を持ってくれたらうれしいです
今は学校の勉強やお友達との時間を大切にして
将来、自分のやりたい仕事に就けるようにがんばって下さい
また遊びに来てね
-
福祉まつり
/ 真砂園
今年も
ひめじ心身障害市民懇話会主催の
福祉まつりが
姫路城大手前公園で開催されました
真砂園は、クッキーやマフィンの販売に加え
現地で
焼きそばと蒸しパンを調理・販売もしました
利用者さんも、販売や焼きそば作りに参加し
中学生のボランティアも蒸しパン作りや販売を手伝ってくれました
休憩時間は他の事業所のお店をみてまわり
ポテトやたこ焼きを買ってみんなで食べました
お天気に恵まれ
たくさんの参加者と観光客に賑わいました
姫路城を観に来られた外国の方も興味津々
蒸しパン?
すちーむぶれっど!
と異文化交流をしたとかしないとか。。。
ご来場下さった方、ありがとうございます
来年も11月3日文化の日に開催予定なので
ぜひ~
-
10月の真砂園
/ 真砂園
すっかり秋の気配が深まってきましたね
10月ももう終わりです
真砂園では
10月1日より、利用者が一名新規契約されました
作業に、日中生活に、毎日一生懸命取り組まれています
13日、南大津小学校で行われた運動会の、来賓競技に参加しました
さわやかな秋空(少し汗ばむ陽気!)運動会にぴったりの気候の中
小学生と協力して、タライに玉をたくさん入れる競技に挑戦
結果は・・・б(^_^;) 来年、がんばろー
地元のみなさま、いつもありがとうございます(^^)/
21日、地元の秋祭りが行われ、例年なら施設前に屋台が来てくれて
みんなで丁差を見るのですが、今年は日曜日のため
利用者は居らず、応援できなくて残念。
近所の老人施設の方が見に来られていました。
新しくオレンジクッキーを作りました
11月から本格販売開始です
65g入りで216円(税込み)
オレンジの色とさわやかな風味
オレンジピールも入ってます
一度ご賞味下さ~い