ブログ
Blog
-
班別食事会 その3
/ 真砂園
今日の班は、手柄の「ます徳」さんへ行きました。
丼や寿司がメインの和定食で、畳の大部屋でゆっくりお食事しました。
利用者のひとりが会食を前に挨拶。
即興でお願いしたにもかかわらず、企業の重役も真っ青な
簡潔・明瞭・ユーモラスな挨拶で、一同大爆笑。
隠れた才能を発見しましたよ。
道中、アクシデントもありましたが、全員揃って楽しく食事ができました。
また来年~。
-
班別食事会 その2
/ 真砂園
就労継続B型事業のメンバー15名で
たつの市の中華料理店「八宝閣」さんへ行きました
普段の活動では、
パンを作る班、クッキーを作る班、食品の梱包内職の班に
わかれて作業していますが、メンバー構成は日々入れ替わります
なかなか一堂に会する機会がありません
日々、作業を頑張っているお互いをねぎらい、また明日からも頑張ろう~
と、みんなで気合いを入れました
-
班別食事会 その1
/ 真砂園
作業を一緒に頑張ったメンバーで、年に一度、食事会に行きます。
支払は自分の工賃から と 施設からも半分お手伝い。
日々の作業をねぎらいつつ、これからも一緒に頑張ろうの意味をこめて。
どんな料理や店がいいか、担当職員と相談して
1月18日 今日だけ給食はお休みして
生産活動A班は「お好み村 こめはち」さんへ行きました。
てこ?こて?かえし?・・・んん~~~、へら!?持って
生地とにらめっこ !(>_<)!
上手にひっくり返して、美味しそうに焼けました。
さすが、毎日複雑な部品の組み立てをしているだけあって
器用な人ばかりです
同じ釜の飯…ならぬ、同じ鉄板のお好み焼きを食べた仲間。
明日からも、協力してがんばるぜ!と
気持ちを確かめ合って帰路につきました。
ごちそうさまでした。
-
成人の日
/ 真砂園
今年、
二十歳を迎えられた利用者さん
本日の朝礼で、ささやかですが
職員から御祝いメッセージの色紙を送りました
成人 とか 立派なオトナ、ってなんでしょうね
二度目の成人式を迎えそうな年齢の我々もまだ道半ば・・・
日々の生活を通して、一緒に探していきましょう
-
年の瀬コンサート 事後報告
/ お知らせ
12月16日 法人初の試みで
地域の皆さんと一緒に楽しむイベントとして
年の瀬地域ふれあいコンサートを開催しました
出演して下さった
姫路南高校 合唱部・箏曲部・ギターマンドリン部のみなさん
太鼓集団「一擲」のみなさん
ありがとうございました
今年度は 手探りの計画で、事前に告知できず事後報告になってしまいましたが
来年度以降も続けていきますので
ぜひ、出演や観覧に来てください