ブログ
Blog

  • 第1回 研修会

    / のぞみ

    行動障害支援センターのぞみ 第1回 研修会

    「自閉症のきょうだいを育てたある家族の流儀」

    日時 11月18日 土曜日  13:30~15:00

    場所 あぼしまち交流館 あぼしまちホール1F

    講師 大石明美さん(NPO法人 じゃがじゃが 代表)

    対象 強度行動障害の利用者と関わる職員向け

     

    自閉症の息子さん2人を含む、3人のお子さんの母親である大石さんの

    子育てを通して得た経験から、現在のNPO法人活動に至る経緯と大石家の流儀

     

    プロとして、本人の「自立」と支援者の「覚悟」を考えさせられる

    意義深いお話でした

     

     

     

     

     

    詳しいことは この本を読んで頂いてもよく分かります

    amazonでも購入できます

     

     

  • 南大津小学校音楽会

    / 真砂園

    南大津小学校の音楽会に参加しました

     

    今年は

    嵐「ふるさと」

    米米CLUB「浪漫飛行」の2曲を

    歌いました

     

    観客の手拍子もいただいて

    盛り上がって歌うことが出来ました

     

    緊張して、いつもより声が硬かったですが

    練習の成果が出せたと思います

     

  • ひめよう祭

    / 真砂園

    11月18日土曜日

    姫路特別支援学校の「ひめよう祭」に出店してきました

    食パンやぶどう食パン、クッキーを販売しました

     

     

    雨模様の中、たくさんのお客さんに来ていただき

    ありがとうございます

     

     

  • みかん狩り 

    / 朝日ノ里

    11月7日【火】

    日生の頭島へみかん狩りに出かけました。

    トライやるウィークに参加中の中学生と一緒に!!!

    甘~い甘~いみかんをたくさん食べて、そして、お弁当も…

    お腹いっぱい満足して帰ってきました。

    こんなの採れました
    あま~い!!
  • バザー参加報告

    / 真砂園

    先日お知らせした

    11月3日 大手前公園で行われた「ひめじ福祉まつり」

    お天気も良く、大勢の人で賑わいました

    真砂園からはクッキーやマフィン、

    朝日ノ里からは 採れたての新米、里芋、枝豆

    現地で 焼きそばと蒸しパンを調理販売しました

    午後1時過ぎには完売の商品もあり、盛況でした

    お越しくださったみなさん、ありがとう

    また来年も開催されると思いますので、ぜひ遊びに来てね

     

     

    また、その翌日 11月4日は南大津公民館で「れんこんまつり」が行われました

    南大津地区特産のレンコンを盛り上げるため

    「レンコンサミット」や、レンコンの炊き込みご飯の試食、

    れんこんについて学ぶ紙芝居やクイズ

    地元農家さんからの獲れたてレンコン即売会

    れんこんにまつわるいろいろなイベントで、地元の人たちで賑わいました

    真砂園は その一角でクッキーを販売させていただきました

    あっという間に予定数完売で、予備のクッキーも販売しました

    地元の方にはすっかりお馴染みとなり、嬉しい限りです

    いつもありがとうございます

最近の投稿

カテゴリー