ブログ
Blog
-
ばんたん親善運動会に参加しました!!
/ 朝日ノ里
ばんたん親善運動会が5月26日に開催されました!!
天候は、曇りで運動するにはちょうど良い気候でした。
朝日ノ里は黄組!
開会式に参加した後にはラジオ体操で体を動かします。
今日は頑張るぞー!
♪1,2,3,4とリズムに合わせて♪
ラジオ体操が終わると競技に移ります。
まずは玉入れ。皆さん少し苦戦しましたが、次々と入れていきます。
負けないぞ!!
玉入れでは優勝できませんでしたが、
皆さん張り切って大盛り上がりの玉入れでした。
次に、はこ棒ねに参加しました。「せーのっ!」と声を合わせて
一斉にスタート!!
足並みをそろえて進み、急いで次のチームにバトンタッチ。
呼吸が大事!!
皆さん頼もしい背中です。
はこ棒ねが終わるとお昼休憩。
お弁当を食べて一息つきました。
姫路の「ぼるかの」さんのお弁当!!美味しかったよ!!
皆さん楽しい1日を過ごすことが出来ました。
お疲れさまでした。
-
第14回 朝日のふれあい祭り
/ 朝日ノ里
5月14日に「朝日のふれあい祭り」を開催しました。
雨が心配されましたが、皆の思いで雨を遠ざけ、時折晴れ間も見られる中、当日を迎えることができました。
公務ご多用中にも関わらずお越しいただいた、松本総務大臣始め、三輪敏之市議会議員、山口悟市議会議員にも挨拶を頂戴し、盛大に祭りが始まりました。
朝日谷の流王会長を始め、和久自治会長の浅見様、網干駅前自治会長の福永様にもお越しいただき、地域のボランティアの方々と共に、一層ふれあい祭りが盛り上げていただきました。
本当にありがとうございました。
数々の素晴らしい催し物に会場は大盛り上がりです!
思わず、手を止め、聞き入ってしまう‥朝日中学校のギターマンドリン部の演奏
素晴らしい演奏に!
見ていると自然と体が揺れ出す・・・民謡光福会さん
結成間もないダンス部の子供たちも!
月と星さんのフラダンス!!
各団体、数々の素晴らしい演技や演奏をありがとうございました❕
一方、その頃‥
皆さまのおかげで模擬店も大盛況でした!
お好みのマスタードとケチャップをどうぞ・・・フランクフルト
唐揚げに冷やしうどん、ジュースに生ビール!!
チェロスは食べると夢の国にいる気分になれます
USJ?ディズニーの世界?
ビンゴゲームで当たったよー!!
来年も 天候に恵まれますように☼
-
着々と準備が・・・
/ 朝日ノ里
今、朝日ノ里では
5月14日に開催される
”朝日ノ里ふれあい祭り”
に向けて看板づくりなどに
励んでいます!!
おはな紙を一つ一つ
丸めていきながら作成中です。
おはな紙で作る看板は
圧巻な作品です!!!1
その他模擬店の看板も着々と進んでいます。